まとめ記事(お金編)
- 2016/02/01
- 12:56

ご無沙汰しています。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。こしろーですめんどくさくて久しぶりの更新になりました……今回は日本一周にかかったお金のまとめです。前半(スタートからねぶたに行くまで)はまとめてますが、今回は全体のまとめです前半のまとめはこれ→前半のまとめ記事まず今回の旅で使った全額は697,549円でした前半のまとめの時は313,003円だったので後半は384,546円です旅の日数は241日だ...
まとめ記事(寝床編)
- 2015/12/17
- 22:11
こんばんは。有言実行のこしろーです。旅を終えてもう3週間ほど経ちました。ついに、やっと、まとめ記事を書きます!まとめ記事に行く前に旅を終えての僕の生活について旅を終えてからは、やっぱりだれちまいましたねww毎日寝るのが12時ぐらいになっちゃったし起きるのも9時頃にノソって起きてるし……起きてからは録画してた番組見たり、本読んだり、お話したり、たまーーーに就活関係のこともやったりしてます。そうそう、帰ってか...
241日目 「日本一周で青春ライン」完結
- 2015/11/24
- 16:12

241日目のだいたいのルートと流れ大阪~自宅オールしちゃう→じいちゃんの家スタート→京都府いり→京都駅→京都府庁→再会→日本一周達成241日目です始まりがあればいつかは終わりがくる。僕の旅も始まりがあるから終わりがくる。旅に出て241日。今日がその終わりの日です。こしろーの日本一周最終日の始まりです。(なんと現在12月16日です。ゴールして次の日ぐらいにはちゃんとアップしたんですよ。でも間違って消しちゃったんですよ……...
240日目 演奏会
- 2015/11/23
- 15:26

240日目のだいたいのルートと流れ大阪じいちゃんばあちゃんの家スタート→ダラける→演奏会へ240日目です今日はチャリ旅とは関係ない一日です。前々から言ってましたが今日は大学の部活の演奏会へ。間に合ってよかった。チャリ旅のゴールは明日です!240日目の朝はじいちゃんばあちゃんの家からじいちゃんばあちゃんの家やけど引っ越してて初めての家やったから緊張して寝れんかなとかいう思いを吹っ飛ばすぐらい爆睡してましたwでも...
239日目 2度目のじいちゃんばあちゃんの家へ
- 2015/11/22
- 23:59

239日目のだいたいのルートと流れ姫路市~大阪市姫路城の公園スタート→デカ盛り→大阪府入り→じいちゃんばあちゃんの家ゴール239日目です今日は兵庫県を抜けて大阪府へ!大都会を駆け抜けました!結構疲れた(ーー;)デカ盛りシリーズも今回で終わりです。239日目の朝は姫路市の公園から4時頃寝落ちからの復帰で目を覚ます。やっちまったぜorzブログのリアルタイム更新できませんでしたw4時だったのでまた寝ると、警備の人?にテント越...
238日目 毎日が特別
- 2015/11/21
- 23:59

238日目のだいたいのルートと流れ岡山市~姫路市岡山市のネカフェスタート→備前→カキオコ→兵庫→姫路城の公園ゴール238日目です今日はチャリを漕いで兵庫県へ!ついに近畿に戻ってきました\(^o^)/こんな毎日もあと少しで終わりと思うと毎日が特別な日に思えます。今日もいい一日でした!238日目の朝は岡山市のネカフェから10円足らずの僕はきちんと5時前に起きて寝坊してお金がたらんという状況にはならずにすみました。5時前に出...
237日目 進みたくないな
- 2015/11/20
- 22:15

237日目のだいたいのルートと流れ早島町~岡山市いぐさゲストハウススタート→夢作→岡山駅→岡山県庁→岡山城→出石町→後楽園→岡山市のネカフェゴール237日目ですタイトル通りなんか進みたくないです。進めば進むだけゴールに近づいていくからって考えてしまい今日は岡山市をずっと観光したり、人と話をしたりでチャリはほとんど漕いでません。明日からは進む!明日から237日目の朝はいぐさゲストハウスから古民家をリフォームしたゲス...
236日目 函館ぶりの再会
- 2015/11/19
- 22:46

236日目のだいたいのルートと流れ福山市~早島町福山市の民家スタート→全都道府県制覇→函館ぶりの再会→倉敷美観地区→いぐさゲストハウスゴール236日目です今日は唯一踏み入れたことのなかった岡山県へ!これで全都道府県制覇です!そして函館ぶりの再会を果たし、倉敷の美観地区を堪能し、夜はこの旅最後のゲストハウスへ。今日も内容の濃い1日です(^^)クライマックスは近づいてくるよ…236日目の朝は福山市の民家から事務所で寝さ...
235日目 雨の中ただいま本州
- 2015/11/18
- 22:16

235日目のだいたいのルートと流れ今治市~福山市道の駅多々羅しまなみ公園スタート→本州→雨→尾道本通り→福山市の民家ゴール235日目です2週間ぶりに本州へと戻ってきました\(^o^)/ここまで来たらもうゴールは目の前です!早いな~本州戻ってきたらさっそく出会いがあり、クライマックスが近づいてる感が半端ない気がするw235日目の朝は道の駅多々羅しまなみ公園から今日もベッドで寝れましたw本当に今年はあったかい!4時半ごろに...
234日目 四国一周達成
- 2015/11/17
- 18:00

234日目のだいたいのルートと流れ松山市~今治市道の駅風早の郷風和里スタート→しまなみ海道→道の駅多々羅しまなみ公園ゴール234日目です今日で四国一周達成!この前四国に入ったと思ってたらあっという間にまた同じところを走ってます。早いなー。このところ天気がよくない(´・_・`)234日目の朝は道の駅風早の郷風和里からここで寝てください!といわんばかりのベッドですね!こんなんあったら誰でもここで終わりにしたくなるでしょ...
233日目 四国の県庁制覇!
- 2015/11/16
- 21:30

233日目のだいたいのルートと流れ大洲市~松山市大洲市のカラオケ店スタート→海→とんかつパフェ→四国の県庁制覇→道後温泉→道の駅風早の郷風和里ゴール233日目です今日は松山市に行って名物食べたり、風呂入ったり、チャリ漕いだり…そんな日です!これで四国の全県庁所在地に行きましたが松山市が一番栄えてる気がする。233日目の朝は大洲市のカラオケ店から室内サイコーϵ( 'Θ' )϶昨日の分を取り返したいのでフリータイム終了30分ほ...
232日目 晴れた!
- 2015/11/15
- 19:37

232日目のだいたいのルートと流れ四万十町~大洲市道の駅四万十大正スタート→晴れた→はげ→鯛めし→大洲市のカラオケ店ゴール232日目ですやっと晴れてくれた~~\(^o^)/それだけで僕は幸せです(>___...
231日目 晴れない!
- 2015/11/14
- 18:51

231日目のだいたいのルートと流れ四万十町道の駅あぐり窪川スタート→洗濯→図書館→道の駅四万十大正ゴール231日目です今日も雨です(ーー;)11月って梅雨でしたっけ(´・_・`)これからも雨の日が続くらしいので気が滅入りそうになる…晴れてる時に走りたいけどそうは言ってられん状況になりそう。231日目の朝は道の駅あぐり窪川から6時代に起きて撤収して雨が止んでたので7時ごろに出発!したけど2~3㎞ほど走ったところに、コインランドリ...
230日目 あ~暇だ~~なぁ~~~
- 2015/11/13
- 15:59

230日目のだいたいのルートと流れ四万十町停滞道の駅あぐり窪川起床→雨→旅人と遭遇→暇→道の駅あぐり窪川就寝予定最後におまけ記事230日目です今日もリアルタイム更新ですが、こんな時間に更新します。……やる事がねえんすよ(´Д` )雨で停滞してましたが出会いはありました。内容少なめなので最後におまけ的な記事書いたので最後まで読んでください(^-^)/230日目の朝は道の駅あぐり窪川から寝床の写真撮り忘れてた(ーー;)起きるとまだ雨...
229日目 選択は難しい
- 2015/11/12
- 22:19

229日目のだいたいのルートと流れ高知市~四万十町高知城の公園スタート→龍馬→紙の博物館→佐川の街並み→はぴれっと→七子峠→道の駅あぐり窪川229日目です今日は高知市を離れ西へ西へ。ルート選びの選択は難しいですよね~_~;優柔不断な僕はいつも苦労します。だから選択肢のない一本道好き。他にはいつも通り街並みを見たり、峠を登り切ったり、などなど229日目の朝は高知城の公園から県庁横で都会な立地でしたが夜は静かですぐ寝れ...
228日目 三大鍾乳洞、ガッカリスポット制覇
- 2015/11/11
- 22:47

228日目のだいたいのルートと流れ安芸市~高知市岩崎弥太郎の生家前の東屋スタート→野良時計→龍河洞→はりまや橋→高知県庁→高知城→地球33番地→高知名物→高知城の公園ゴール228日目です今日もリアルタイム更新\(^o^)/何が嬉しいかって「今日は」って言葉をすんなりと書けることですねww今日のことじゃないのに「今日は」って書くのが辛くてたまに「この日」って書いてましたwさて、今日は高知市に入りました!日本三大鍾乳洞と日本...
227日目(本当) 予定通りいかないのが旅
- 2015/11/10
- 21:36

227日目のだいたいのルートと流れ前日の予定東洋町~香美市東洋町の避難所スタート→室戸岬→安芸市→龍河洞→香美市の公園ゴール実際東洋町~安芸市東洋町の避難所スタート→室戸岬→街並み→伊尾木洞→岩崎弥太郎の生家→岩崎弥太郎の生家前の東屋ゴール227日目です今日は前日に書いた227日目(仮)と比較しながら書いていきます。赤字が昨日のブログの文章で黒字が今書いてる文章。上のだいたいのルートだけでもわかりますが予定通りにはい...
227日目(仮) 未来予知日記
- 2015/11/09
- 18:55
227日目のだいたいのルートと流れ東洋町~香美市東洋町の避難所スタート→室戸岬→安芸市→龍河洞→香美市の公園ゴール227日目です嘘です。今は226日目です。本日見事リアルタイム更新に追いついた僕。以前からやってみたかった未来予知的なブログを追いついたのでやってみます!要はこんな風になったらいいな~っていう真面目な妄想ブログですねw頑張って妄想すんで!妄想なんで写真はなしで227日目の朝は東洋町の避難所から(寝床の写...
226日目 魔のゾーーーン
- 2015/11/09
- 18:44

226日目のだいたいのルートと流れ美波町~東洋町道の駅日和佐スタート→ローソンでうどん→寝床が見つからん→高知県→東洋町の避難所ゴール226日目ですまずは投稿時間を見てください!そう、23時59分じゃないんです!リアルタイム更新以外はずっと23時59分でやってきました。ということで久しぶりのリアルタイム更新!何週間ぶりやろw何ヶ月かもしれんww僕は今高知県最初の町にいるよー前書きが長くなりましたが今日は高知県に入りま...
225日目 怒涛のブログ更新祭り
- 2015/11/08
- 23:59

225日目のだいたいのルートと流れ美波町停滞道の駅日和佐起床→テント乾かす→おばちゃん→合間合間にブログ更新→道の駅日和佐就寝225日目です今日は天気が不安定なので道の駅に停滞。停滞中はサボってサボって溜まりすぎたブログをひたすら更新更新。ブログ更新の鬼になってましたw225日目の朝は道の駅日和佐から起きてすぐテントを確認するとやっぱりびちゃびちゃになってました(>__...
224日目 ウェルかめ
- 2015/11/07
- 23:59

224日目のだいたいのルートと流れ阿南市~美波町道の駅公方の郷なかがわスタート→美波町散策→ネコ→城→足湯、温泉→道の駅日和佐ゴール224日目です今日も少しの移動。もっと距離走りたいんですけどね、天気がね、、今日はチャリ旅の部分はすごい少ないです(-_-)224日目の朝は道の駅公方の郷なかがわから出発しようとしたら雨…しばらくしたら止んだのでスタート!何もない平坦な道廃墟感満載やけど近づいたら多分営業してたところ。今...
223日目 うどん県から徳島ラーメン県へ
- 2015/11/06
- 23:59

223日目のだいたいのルートと流れ東かがわ市~阿南市金魚ハウススタート→徳島ラーメン→山登り→公方の郷なかがわゴール223日目です今日はうどん県から徳島ラーメン県へ!麺ばかりですw他には山を登ったり、、登ったり、、下山して、、、何してたっけww223日目の朝は金魚ハウスから奥の部屋でも寝れます。朝になり夜にさらわれた僕の臭いスリッパを探しましたが見つからず(ーー;)クソーー!!代わりの靴いただきました(-_-)で、朝飯に...
222日目 金魚ハウス
- 2015/11/05
- 23:59

222日目のだいたいのルートと流れ観音寺市~東かがわ市琴弾公園スタート→うどん→タシローさんとお別れ→再会→金魚ハウスゴール222日目です今日は出会ったり別れたりうどん食べたり忙しい一日でした。香川はやっぱりうどん県ですね。222日目の朝は琴弾公園から寝床にどうぞって感じのドームでした。タシローさん、寝袋変えたから暖かそうでした^ ^今日はいっぱい走るので早めに出発!四国にはお遍路っていう寺巡りの文化があってその...
221日目 うどん県
- 2015/11/04
- 23:59

221日目のだいたいのルートと流れ今治市~観音寺市ゲストハウスシクロの家スタート→うちぬき→うどん県→銭形→琴弾公園ゴール221日目です今日は愛媛県の上をサーッと走り抜けて香川県へ。ご存知うどん県ですね。うどんハシゴしたかったけど……ライトアップがあるから夜走るのも楽しい!221日目の朝はゲストハウスシクロの家からここのゲストハウスには土地柄チャリダーがいっぱい集まります。オーナーも夫婦で世界一周された面白い経...
220日目 四国本土上陸
- 2015/11/03
- 23:59

220日目のだいたいのルートと流れ尾道市~今治市大浜海水浴場スタート→しまなみ海道→四国本土→焼豚玉子飯→ゲストハウスシクロの家ゴール220日目です今日はしまなみ海道を渡りきって四国本土へ!すごい景色が綺麗で走るのが楽しかったです!そりゃチャリダーがいっぱい集まるわけだ。220日目の朝は大浜海水浴場からやってみたかった海沿いでのテント。でもこの時期は風が冷たくて失敗したなー(>_...
219日目 しまなみ海道で四国へ
- 2015/11/02
- 23:59

219日目のだいたいのルートと流れ竹原市~尾道市道の駅竹原スタート→街歩きで出会い→尾道観光→しまなみへ→大浜海水浴場ゴール219日目です今日からしまなみを走って四国を目指します!今日もいい出会いがあり楽しく観光もできて一緒に走るチャリダーもいる。最高の1日です!219日目の朝は道の駅竹原から室内でぐっすりと寝ました今日は天気が悪く雨が降ってましたが少し待つと止んだので竹原の街並みを歩いて見て回ります。準備して...
218日目 旅人集合
- 2015/11/01
- 23:59

218日目のだいたいのルートと流れ広島市~竹原市広島市の親戚の家スタート→海上自衛隊呉資料館→10000㎞突破→竹原の街並み→道の駅竹原で旅人大集合&ゴール218日目です今日は広島市の親戚の家を出発して久しぶりにチャリダーへ!前日とは打って変わってチャリ漕ぐの楽しいわ~いい街並みに行けたし大満足。ゴールの道の駅では初めての旅人大集合で更に満足!ついに10000㎞突破!218日目の朝は広島市の親戚の家からお世話になりました...
217日目 連日旅人離れ
- 2015/10/31
- 23:59

217日目のだいたいのルートと流れ広島市広島市の親戚の家スタート→カメラ購入→ガラスの里→親戚の家ゴール217日目です今日は昨日と同じ親戚の家に連泊。急がなきゃいけんのにだれてしまう、そんな日です。チャリ漕ぎたくねー217日目の朝は広島市の親戚の家から朝飯をしっかり食べます!昨日あれだけ食べたのに翌朝になるとまたお腹が空く!あら不思議(´・_・`)昨日の夜来て翌朝に出発するのはなんか味気ないなと思いお昼までいること...
216日目 大学生に戻った日
- 2015/10/30
- 23:59

216日目のだいたいのルートと流れ宮島~広島市宮島スタート→友達と合流→ブラブラ→お別れ→平和記念公園→広島市の親戚の家ゴール216日目です今日は旅人から普通の大学生に戻った日です。旅人の毎日も楽しいけど久しぶりに大学生っぽい生活もこれまた楽しい!216日目の朝は宮島駅の前の広場からシカにテント襲われるか心配やったけど無事に朝を迎えれた!広島駅で待ち合わせをしてるので宮島観光はせずに出発!たぶんまた来るやろうし...
215日目 どこまでも漕げそう
- 2015/10/29
- 23:59

215日目のだいたいのルートとながれ山口市~宮島沙羅の木スタート→山口県庁→瑠璃光寺→カメラ…→錦帯橋→厳島神社→宮島ゴール215日目です今日は山口県から広島県へ。駆け抜けれるかな~って思ってたけど見所多かったです。夜もゴリゴリに走ってます。215日目の朝は沙羅の木から起きてから施設の子どもたちの登校を見送ります。それにしても寒かった。子どもたちは制服で半ズボン履いててすごいなーって思った。お世話になりました。あ...
214日目 山口の中の方
- 2015/10/28
- 23:59

214日目のだいたいのルートとながれ下関市~山口市みもすそ川公園スタート→秋芳洞→秋吉台→道の駅みとう→沙羅の木ゴール214日目です今日は僕の旅では珍しく海岸線から逸れて中をガンガン走りに行きました。行きたいところが中に固まっていたんで行かなきゃ。時間がもっともっと欲しい(´・_・`)214日目の朝はみもすそ川公園からテントの真ん前に大砲!さらに周りには大砲だらけ!怖くて眠れませんでした(・・;)嘘です外国船に砲撃した大...
213日目 とりあえず本州
- 2015/10/27
- 23:59

213日目のだいたいのルートと流れ北九州市~下関市北九州市のお家スタート→門司電気通信レトロ館→日本一周大好きおじさん→本州帰還→みもすそ川公園ゴール213日目です今日は(沖縄にいた期間がほとんどだった)九州をようやく出発して懐かしの本州下関市へ!タイトル通りとりあえず本州に戻ってきたって感じです。九州と本州の間ということであの人にも再会。213日目の朝は北九州市のお家から平日の朝ということでお子さんが多いので...
212日目 九州のスタート地点へ
- 2015/10/26
- 23:59

212日目のだいたいのルートと流れ福岡市~北九州市福岡市内のおばあちゃんの家スタート→北九州市に戻る→九州初日に泊めてくれた民家へ212日目です212日目の朝は福岡市のおばあちゃんの家から朝ごはんをいただいて出発しました。お世話になりました^ ^お元気で!って言わんでも元気に暮らすでしょうねw出発!昨日来た海の中道を戻っていろいろ市を駆け抜けて、九州のスタート地点北九州市に戻ってきたーー!!もうちょいで本州なん...
211日目 福島ぶりの再会
- 2015/10/25
- 23:59

211日目のだいたいのルートとながれ福岡市内お友達の家スタート→博多駅→福島で会ったおばあちゃんの家ゴール(餅作り、ドライブ)211日目です今日は福島の道の駅で会ったおばあちゃんの家に行きました。旅で出会った人と旅中に再会するのは嬉しい!いろいろとお世話になりました。211日目の朝は福岡市のお友達の家から今回も昨年、一昨年に続きお世話になりっぱなしになりました(・・;)ありがとう。何回も言ってるけどそろそろ京都来て...
210日目 デカ盛り食ったら変身した
- 2015/10/24
- 23:59

210日目のだいたいのルートとながれ福岡市内のお友達の家に連泊お友達の家で起床→ゴロゴロ→デカ盛り→髪染め→ゴロゴロ→お友達の家で就寝210日目です今日は前日泊まったお友達の家に連泊。何してたかって言われたら困っちゃうwデカ盛り食べて久しぶりに髪染めただけの日です。内容薄く写真も少ないです。210日目の朝は福岡市内のお友達の家から9時頃に起床してゴロゴロゴロゴロ~朝ごはんのパンをもらったぐらいしか午前中の記憶がな...
209日目 福岡のお友達
- 2015/10/23
- 23:59

209日目のだいたいのルートと流れ佐賀市~福岡市(国道34号線→国道3号線→県道574号線→国道202号線)佐賀城公園スタート→佐賀県庁→太宰府→福岡県庁→お友達の家ゴール209日目ですやっと福岡県に戻ってこれました!一ヶ月以上ぶりの福岡や!福岡のお友達の家にお世話になりました。知らない人との出会いも楽しいけど知ってる人と会うのも楽しい!209日目の朝は佐賀城公園から寝やすかった^ ^朝ごはんに昨日小城市でいただいたお弁当を食...
208日目 佐賀県好き
- 2015/10/22
- 23:59

208日目のだいたいのルートと流れ佐世保市~佐賀市(国道35号線→国道34号線→国道207号線)208日目です地理がえげつない長崎を抜けて平野が広がる佐賀県へ!佐賀県なんもないなって思ってたけど(なんもなかったけど)すごい好きになりました!!208日目の朝は佐世保公園から近くに米軍?かなんかがあって外国の人の話し声がよく聞こえてきました佐世保は大都会でした!昨日来た道を少し引き返して有田の方に行きます道中、こんなとこが...
207日目 また事故
- 2015/10/21
- 23:59

207日目のだいたいのルートと流れ長崎市~佐世保市(国道206号線→県道33号線→国道207号線→国道34号線→国道205号線→国道35号線)207日目です今日は長崎を北上。道中また事故やっちゃいました(o_o)あちゃちゃ前回もやけど急いでたり結構距離走らなあかん時に事故っちゃう。207日目の朝は瓊の浦公園からトイレがなかったのがよくなかったなーすぐ近くは坂。坂、坂、坂やっぱり長崎来たら坂坂坂坂はもうええわあれ??行くかどうか迷って...
206日目 長崎は坂と夜景のでオシャレな街
- 2015/10/20
- 23:59

206日目のだいたいのルートと流れ島原市~長崎市(国道251号線→国道34号線)中央公園スタート→長崎観光→チャリダーと合流→夜景→瓊の浦公園ゴール206日目です今日は島原市を出発して長崎市へ。長崎はチャリダーみんな坂がやばいって言ってたからすごいびびってますw坂きついけどオシャレな街です。夜はチャリダーと合流しました。206日目の朝は島原市の中央公園から朝が寒くなってきましたね……なかなかシャレオツな公園でした。島原市...
205日目 島原魅力的
- 2015/10/19
- 23:59

205日目のだいたいのルートと流れ熊本市~島原市先輩の家スタート→熊本観光→フェリーで島原へ→島原市観光→中央公園ゴール205日目です今日はお世話になった先輩の家を出発して長崎県に!長崎県はすごい複雑な形でどう攻めるかすごい迷いました(ーー;)今日は島原!205日目の朝は熊本の先輩の家から非常にお世話になりました(>_...
204日目 阿蘇
- 2015/10/18
- 23:59

204日目のだいたいのルートと流れ熊本市~阿蘇市~熊本市先輩の家スタート→阿蘇観光→タイピーエン→先輩の家ゴール204日目です今日は先輩が休みということで阿蘇に行きました!阿蘇はすごいいいところって聞いてたので期待して行ったらそれ以上でした\(^o^)/今日も先輩にお世話になりっぱなし…204日目の朝は先輩の家から今日は一日先輩といっしょに阿蘇に遊びに行きます!アソだけにへ?先輩もチャリで行くのかって??いやいやレ...
203日目 熊本のパイセン
- 2015/10/17
- 23:59

203日目のだいたいのルートと流れ芦北町~熊本市道の駅たのうらスタート→日奈久温泉→道の駅→パイセンと合流→熊本名物→パイセンの家ゴール203日目です今日は熊本市にいるパイセン(センパイ)のところに遊びに行きました。知ってる人に会うの久しぶりだったんですごい嬉しかったです^ ^さらに夜はいろいろとご馳走になりました!203日目の朝は道の駅たのうらから24時間空いてる休憩所ここの道の駅にはジャンプやら漫画がいろいろと揃...
202日目 一応最長記録更新
- 2015/10/16
- 23:39

202日目のだいたいのルートと流れ桜島~芦北道の駅桜島スタート→漕ぐ→阿久根市→熊本県→水俣病資料館→岩の湯→道の駅たのうらゴール202日目ですリハビリをした次の日になんと、最長記録の更新を目指しました。なんて無謀な……でも為せば成る!僕ならできる!という202日目です。ちなみに今までの最長記録は55日目moratorium3journey.blog.fc2.com/blog-entry-64.htmlでした。55日目が最長記録だったなんて…202日目の朝は道の駅桜島か...
201日目 桜島でリハビリ
- 2015/10/15
- 23:59

201日目のだいたいのルートと流れ鹿児島市~桜島201日目です長かった沖縄生活が終わりついにチャリ旅再開です!でもその前に、沖縄のダラダラした感じが抜けないので今日はリハビリをかねて桜島一周をしてきました!桜島は雄大やわ~201日目の朝はフェリーの中から船室内の写真は前日のブログで沖縄から鹿児島のフェリーは朝に出て翌日の朝に着くから行動しやすい!8時30分ごろに到着!久しぶりやわ~で、今日は少しだけこの人と一...
200日目 節目の日なのに
- 2015/10/14
- 23:59

200日目のだいたいのルートと流れ那覇~フェリー若狭公園スタート→フェリー移動200日目ですついにこの旅も200日目を迎えることができました!ですがブログ更新をサボってたので節目の日をフェリーの上で過ごすだけの日になっちゃいました…200日目の朝は若狭公園からこの旅最後のベンチ寝しよかなとやりましたが、無防備な僕は蚊の絶好のお食事になりました(ーー;)というわけでテント鹿児島行きのフェリーは朝7時に出るので5時ごろに...
199日目 沖縄最終日
- 2015/10/13
- 23:59

199日目のだいたいのルートと流れ那覇おさるのおやどスタート→沖縄県庁→国際通り→壺屋→エンダー→ステーキ→若狭公園ゴール199日目ですついに今日が沖縄ラストナイトです。かれこれ1ヶ月程度いた沖縄。最終日今日はお土産買ったり食べるもん食べたり、お金をたくさん使っちゃった日です…199日目の朝もおさるのおやどから今日でおさるのおやどを出発します。漫画読んだりシャワー浴びたりして出発は10時ごろに。沖縄に来て1ヶ月程度す...
198日目 平和って何ぞや?
- 2015/10/12
- 23:59

198日目のだいたいのルートと流れ那覇おさるのおやどスタート→ワラビーちゃん→瀬長島→最南端、最西端の道の駅→ひめゆりの塔→平和祈祷公園→花火→おさるのおやどゴール198日目です今日は久しぶりにチャリダーっぽいブログです!詰め込みすぎた感が半端ないです…平和ってなんぞや?そう考えさせられました。198日目の朝もおさるのおやどから漫画のコーナー今日はまずは石垣島から送られてくるワラビーちゃんを引き取りに行きます!た...
197日目 那覇大綱挽祭り
- 2015/10/11
- 23:59

197日目のだいたいのルートと流れ那覇おさるのおやどスタート→最強食堂→大綱挽祭り→花火→おさるのおやどゴール198日目です。今日も那覇大綱挽祭りを見に行きました。が、人人人……さすが最大級のお祭りです。季節感を無視した花火もいいですね^ ^198日目の朝はゲストハウスおさるのおやどから今日は那覇大綱挽祭りのメインイベント大綱挽がある日です。早速会場になる国道58号線に出ると、これが綱なん!?どうやってひくんやろ!?...
196日目 久しぶりの本島へ
- 2015/10/10
- 23:59

196日目のだいたいのルートと流れ石垣島~那覇やしがにハウススタート→飛行機→沖縄大綱挽祭り→おさるのおやどゴール196日目です今日は長くいた八重山諸島を離れ本島に帰還!タイミングが良く今日から沖縄で最大級のお祭りが開催されたので見に行きました!196日目の朝もやしがにハウスから長らくお世話になったやしがにハウスを出発します(´・_・`)やしがにハウスのおばあと!撮ってもらったけどいきなりだったので二人ともこの表情...
195日目 牛だらけの黒島
- 2015/10/09
- 23:59

195日目のだいたいのルートとながれ石垣島~黒島~石垣島やしがにハウススタート→黒島→やしがにハウスゴール195日目です今日は黒島という離島に日帰りで行ってきました。ここの島の特徴は牛!ものすごくのんびりとくつろげる島でした。まだ石垣島から出られません。195日目の朝も石垣島のやしがにハウスからこの日は金曜日。行きと同じようにチャリを那覇まで送りたいのですが便が土曜までない。チャリを預けて1人那覇に帰ってもい...