241日目 「日本一周で青春ライン」完結
- 2015/11/24
- 16:12
241日目のだいたいのルートと流れ
大阪~自宅
オールしちゃう→じいちゃんの家スタート→京都府いり→京都駅→京都府庁→再会→日本一周達成
241日目です
始まりがあればいつかは終わりがくる。僕の旅も始まりがあるから終わりがくる。旅に出て241日。今日がその終わりの日です。こしろーの日本一周最終日の始まりです。
(なんと現在12月16日です。ゴールして次の日ぐらいにはちゃんとアップしたんですよ。でも間違って消しちゃったんですよ……幸いにも京都府庁着いたところまでは下書きのデータ残ってたんですがそれ以降は泣きの最終日書き直しです>_<あう~(つД`)ノコメントも消えちゃいました、すいません。)
241日目は演奏会行ってそのまま同期と一緒に遊びに行っちゃいましたw

ラーメン食べて、

ビリヤードやらダーツやらしてました。
あれれ、日本一周チャリダーの最終日とは思えない過ごし方や……ゴールしてへんのに普通の大学生に戻ってる…
そしてそのまま朝になりチャリを置いてるじいちゃんの家へ!
帰ってすぐ出発!寝不足なんて関係ない!なんだか気分が高まってる!

日本一周ボードです。日付全く更新してませんwってわけで、

最終日はこんな感じで走ります!
最終日行くぜ!!

青空や!素晴らしい^ ^
ドタバタして出発したので朝ごはん食べてません。

朝ごはん購入。最後はよく食べた朝ごはんのこの組み合わせで^ ^この2食でだいたい1000kcalぐらい!
またお母ちゃんになんか言われそうやな~w
今日は最終日ってことで走りながらいろいろ考えてました

今まで出会った人のこととか、これからのこととか、鼻水のこととか……あれ??
じいちゃんの家に着いてから気が緩んだんでしょうね……普通の生活に戻った感じやったし。
途中からは鼻水のことばかり考えてましたww最終日やのに~~~(>_<)
久しぶりに国道走ったから、

京都の文字がようやく見えた!

ああ、

もうすぐで旅も終わりか…

実はこのルートは半周した108日目に走ったルートとほぼ同じルートです。

その時とはやっぱり心境は違いますね。

さらに言うと旅前の春休みにママチャリでどれくらい走れるのか荷物なしでじいちゃんの家まで行ったルートとも重なってます

その時は苦労した県越え。今では荷物つけてても軽く超えれます。

京都市超えて滋賀県に入った初日は嬉しかったな~。その京都市に戻ってきた。
家はもうすぐです!チャリ旅始めて距離感がおかしくなりましたw
でも帰る前に行くとこがある。

京都駅!まさかこんな荷物つけてくるなんて…ここまで戻ってこれたことがただただ嬉しい!でもまだ旅が終わったわけではない。
最後まで気を引き締めて漕ぎます!

京都府庁!これで47都道府県庁制覇!
圧倒的感謝!海なし県には行かないから最初はやらないつもりだった県庁めぐり。
でもねぶた祭りに行くことになって全県行くことができました。
県庁めぐりやっててよかった。県庁めぐりだけでも達成感がやばい。家に帰るとどうなるやろ。
まあまあ、とりあえず、

これで日本一周県庁めぐりは終了!この写真撮ってもらいました。
その人は、

島根からしばらく一緒に行動して沖縄でも再会したご存知すわさん!3度目の再会!
なんとわざわざ東京から僕のゴールを見届けるために来てくれました!ありがたいね( ; ; )旅に出てこんないい仲間にも出会えました!
結構長い間一緒に旅してたのにワラビーちゃんに乗ったことがないすわさん。せっかくなので乗ってもらいました!


プルップルでフラフラの状態になって草のとこに突っ込みそうやったww怖くてやめてもらいましたw最後の最後に事故られてチャリ壊れたってなったらシャレにならんからね。
ここから12月16日の僕が書いていきます。
とりあえずはいつものように府庁を見学します。




おしゃれですね^ ^覚えてますよ
そこからすぐ近くの京都御所に移動。
昼飯を食べてなかったのでベンチに座って旅最後の食事をします。
最後の食事は、

旅中最もお世話になったかもしれないバナナパンです!(旅終えてしばらく経ちますがたまーに食べてますw)
そういえば、消しちまった記事にはここでバナナパンの作り方とか書いてたな~
一応作り方

バナナの皮むいてパンに乗っけて二つ折りにして出来上がりです。
以上
美味しかったです。
さてさて僕をはやくゴールさせてあげましょう!
走れこしろー

最後なんで走ってる姿をすわさんに撮ってもらいました!ありがとうすわさん!

ついでに後ろ姿も撮ってもらいました。なつかしーなー
もうグーグルマップを見なくても帰れる場所にきました
変わってるところがあったり変わってないところもあったり……
日本一周に出発した当初は桜前線とともに北上していったのに今は紅葉の季節に。日が過ぎるのはあっという間ですね
旅にでて毎日が刺激的で非日常な体験ができて、いろんな人に支えられてここまで来れました。圧倒的感謝、感謝マジック!
そして、11月24日16時12分

日本一周達成!!
ついに終わってしまった。大きな怪我、病気なく無事に帰ってこれたのがとにかく嬉しかった。
そして家に帰ると、


家族がくす玉を準備して待ってくれてました!
このくす玉を割った時ぐらいですかね、家に帰ってこれた安堵感と本当に旅が終わってしまったんだなという虚しさに襲われて涙がとまんなかったです。
でもしばらくすると、

お家って最高やなの図
撮られてましたwやっぱお家は安心できますねw
で家族&すわさんと話をして大阪で予定があるすわさんを見送って、

久しぶりのお家での晩飯!僕のリクエストによりたこ焼きです!
うまい!何より1人じゃないし落ち着いて暖かい家で食べれたのが嬉しかったです。
そしてこの日は屋根があってフカフカの布団付きの素晴らしいお部屋で就寝。
前日オールしてたからすぐに寝れましたw
これにてこしろーの「日本一周で青春ライン」の旅の部分は終了です。
終了したはずなのになんでまた書いてんのやろ( ; _ ; )
旅終えてもう3週間ほど経ちました…まとめ記事をそろそろ書こう書こう思ってたら最終日の記事を消してしまうという最悪なことをやっちまいました(ーー;)
今日こそ書こうって思ってたのになー
明日こそまとめ記事書きます!今日はこれ書いて疲れたw
2回目ということでなんだか締まらないかんじになってしまいましたがとりあえずこんな感じで
それじゃあまた明日の記事で!!
最後に最終日241日目のデータ
走行距離60㎞
走行時間5時間33分
平均速度10.8㎞/h
積算距離11555㎞
サイコンいじってなかったから助かった
お金の出費
食費1063円
宿泊1450円
日用品74円
合計2587円
累計697549円
家計簿アプリ記録してたから助かった
下の絵のところをクリックしてもらえると僕のブログにポイントが入りランキングが上がるかもしれないのでクリックよろしくお願いします!

にほんブログ村
大阪~自宅
オールしちゃう→じいちゃんの家スタート→京都府いり→京都駅→京都府庁→再会→日本一周達成
241日目です
始まりがあればいつかは終わりがくる。僕の旅も始まりがあるから終わりがくる。旅に出て241日。今日がその終わりの日です。こしろーの日本一周最終日の始まりです。
(なんと現在12月16日です。ゴールして次の日ぐらいにはちゃんとアップしたんですよ。でも間違って消しちゃったんですよ……幸いにも京都府庁着いたところまでは下書きのデータ残ってたんですがそれ以降は泣きの最終日書き直しです>_<あう~(つД`)ノコメントも消えちゃいました、すいません。)
241日目は演奏会行ってそのまま同期と一緒に遊びに行っちゃいましたw

ラーメン食べて、

ビリヤードやらダーツやらしてました。
あれれ、日本一周チャリダーの最終日とは思えない過ごし方や……ゴールしてへんのに普通の大学生に戻ってる…
そしてそのまま朝になりチャリを置いてるじいちゃんの家へ!
帰ってすぐ出発!寝不足なんて関係ない!なんだか気分が高まってる!

日本一周ボードです。日付全く更新してませんwってわけで、

最終日はこんな感じで走ります!
最終日行くぜ!!

青空や!素晴らしい^ ^
ドタバタして出発したので朝ごはん食べてません。

朝ごはん購入。最後はよく食べた朝ごはんのこの組み合わせで^ ^この2食でだいたい1000kcalぐらい!
またお母ちゃんになんか言われそうやな~w
今日は最終日ってことで走りながらいろいろ考えてました

今まで出会った人のこととか、これからのこととか、鼻水のこととか……あれ??
じいちゃんの家に着いてから気が緩んだんでしょうね……普通の生活に戻った感じやったし。
途中からは鼻水のことばかり考えてましたww最終日やのに~~~(>_<)
久しぶりに国道走ったから、

京都の文字がようやく見えた!

ああ、

もうすぐで旅も終わりか…

実はこのルートは半周した108日目に走ったルートとほぼ同じルートです。

その時とはやっぱり心境は違いますね。

さらに言うと旅前の春休みにママチャリでどれくらい走れるのか荷物なしでじいちゃんの家まで行ったルートとも重なってます

その時は苦労した県越え。今では荷物つけてても軽く超えれます。

京都市超えて滋賀県に入った初日は嬉しかったな~。その京都市に戻ってきた。
家はもうすぐです!チャリ旅始めて距離感がおかしくなりましたw
でも帰る前に行くとこがある。

京都駅!まさかこんな荷物つけてくるなんて…ここまで戻ってこれたことがただただ嬉しい!でもまだ旅が終わったわけではない。
最後まで気を引き締めて漕ぎます!

京都府庁!これで47都道府県庁制覇!
圧倒的感謝!海なし県には行かないから最初はやらないつもりだった県庁めぐり。
でもねぶた祭りに行くことになって全県行くことができました。
県庁めぐりやっててよかった。県庁めぐりだけでも達成感がやばい。家に帰るとどうなるやろ。
まあまあ、とりあえず、

これで日本一周県庁めぐりは終了!この写真撮ってもらいました。
その人は、

島根からしばらく一緒に行動して沖縄でも再会したご存知すわさん!3度目の再会!
なんとわざわざ東京から僕のゴールを見届けるために来てくれました!ありがたいね( ; ; )旅に出てこんないい仲間にも出会えました!
結構長い間一緒に旅してたのにワラビーちゃんに乗ったことがないすわさん。せっかくなので乗ってもらいました!


プルップルでフラフラの状態になって草のとこに突っ込みそうやったww怖くてやめてもらいましたw最後の最後に事故られてチャリ壊れたってなったらシャレにならんからね。
ここから12月16日の僕が書いていきます。
とりあえずはいつものように府庁を見学します。




おしゃれですね^ ^覚えてますよ
そこからすぐ近くの京都御所に移動。
昼飯を食べてなかったのでベンチに座って旅最後の食事をします。
最後の食事は、

旅中最もお世話になったかもしれないバナナパンです!(旅終えてしばらく経ちますがたまーに食べてますw)
そういえば、消しちまった記事にはここでバナナパンの作り方とか書いてたな~
一応作り方

バナナの皮むいてパンに乗っけて二つ折りにして出来上がりです。
以上
美味しかったです。
さてさて僕をはやくゴールさせてあげましょう!
走れこしろー

最後なんで走ってる姿をすわさんに撮ってもらいました!ありがとうすわさん!

ついでに後ろ姿も撮ってもらいました。なつかしーなー
もうグーグルマップを見なくても帰れる場所にきました
変わってるところがあったり変わってないところもあったり……
日本一周に出発した当初は桜前線とともに北上していったのに今は紅葉の季節に。日が過ぎるのはあっという間ですね
旅にでて毎日が刺激的で非日常な体験ができて、いろんな人に支えられてここまで来れました。圧倒的感謝、感謝マジック!
そして、11月24日16時12分

日本一周達成!!
ついに終わってしまった。大きな怪我、病気なく無事に帰ってこれたのがとにかく嬉しかった。
そして家に帰ると、


家族がくす玉を準備して待ってくれてました!
このくす玉を割った時ぐらいですかね、家に帰ってこれた安堵感と本当に旅が終わってしまったんだなという虚しさに襲われて涙がとまんなかったです。
でもしばらくすると、

お家って最高やなの図
撮られてましたwやっぱお家は安心できますねw
で家族&すわさんと話をして大阪で予定があるすわさんを見送って、

久しぶりのお家での晩飯!僕のリクエストによりたこ焼きです!
うまい!何より1人じゃないし落ち着いて暖かい家で食べれたのが嬉しかったです。
そしてこの日は屋根があってフカフカの布団付きの素晴らしいお部屋で就寝。
前日オールしてたからすぐに寝れましたw
これにてこしろーの「日本一周で青春ライン」の旅の部分は終了です。
終了したはずなのになんでまた書いてんのやろ( ; _ ; )
旅終えてもう3週間ほど経ちました…まとめ記事をそろそろ書こう書こう思ってたら最終日の記事を消してしまうという最悪なことをやっちまいました(ーー;)
今日こそ書こうって思ってたのになー
明日こそまとめ記事書きます!今日はこれ書いて疲れたw
2回目ということでなんだか締まらないかんじになってしまいましたがとりあえずこんな感じで
それじゃあまた明日の記事で!!
最後に最終日241日目のデータ
走行距離60㎞
走行時間5時間33分
平均速度10.8㎞/h
積算距離11555㎞
サイコンいじってなかったから助かった
お金の出費
食費1063円
宿泊1450円
日用品74円
合計2587円
累計697549円
家計簿アプリ記録してたから助かった
下の絵のところをクリックしてもらえると僕のブログにポイントが入りランキングが上がるかもしれないのでクリックよろしくお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト